先日、ブートジョロキアをあさこちゃんに貰ったのですが、見たことはあるものの実物見たのは初めてで、
しかも私はカタカナに弱く(笑)名前も一切覚えられません(笑)
使い道をネットで検索してみましたが、これだ!というものにたどり着けず、
ペペロンチーノやトマト煮に使おうかもしくは米びつ行きかな?!と思っていますが、
友人も実を切っただけで咳が止まらなくなったから使う前にゴミ箱行きになったそうです。
といことを聞くと、やっぱり手を加えず米びつに入れることが有力候補になってきました。
でも何でも経験です!
少量だけ手袋付けて(笑)カットしてペペロンチーノでも作ってみようと思っています。
感想はまた後程。。。。
さやか
2021年12月6日
先日クラフトティーお茶割というメニューを居酒屋で見たので、頼んでみました。
最近何でもクラフトなんちゃらだなと。。。
島田やぶきたほうじ茶×ラム
牧之原べにふうき紅茶×カシス
知覧あさのか煎茶×ブランデー
静岡天竜香駿緑茶×ジン
お、おしゃれ。。。
お茶割は基本甲類の焼酎じゃないですか、私甲類の焼酎飲めないので普段お茶割を飲むことはないので、
これなら呑める!
悩んだ結果、ほうじ茶×ラムにしました。
ティーバッグがごと入っていて、香ばしい香りがふわぁ~
なんじゃこりゃ~!
すんごい美味しかったです。
もう日本酒けっこうあおった後に気付いたので、1杯だけにとどまりましたが、
全制覇したくなりました。
店員さんに聞いたところ、日本のお茶産業が今危機らしいです。
それで、日本のお茶を応援しようという企画らしいです。
お茶好きなので、家でガバガバ飲んでいますが、まぁやっすい輸入物の茶葉を大量買いしているので、
そんな日本の高級茶とか飲まないのですが、こういう機会に日本の美味しいお茶を飲めて良かったです。
あさこ
2021年12月5日
すき家で気になってた牛丼の上にメンマと食べるラー油がのっかてるのを食べて以来
自分で作るようになってしまいました。
メンマと食べるラー油と肉との相性の良さに気づけたのです!!!!!
もう一個最近作ったのはチョコチップスコーン。
昔、しょっちゅう作ってたので手順?!材料?!等は感覚で覚えています。
去年レンジを買うときにお菓子作りなんて滅多にしないからオーブン無しのレンジを買ってしまったので、
今回はトースターでスコーン作り。
ポイントは何といっても焦げないようにすること。
結果上手く作れて満足!!
お菓子作りでスコーンが一番簡単な気がする。
さやか
2021年12月4日
あんこ苦手なのに最近あん食パンが好きです。
大量にバター塗りたくって焼いて食べると何ともシアワセな美味しさです。
なんで苦手なのに家にあったのかというと旦那さんがもらってきたからで、
最初は食べるつもりじゃなかったので冷凍してたのですが
冷凍スペースが狭いうちの冷蔵庫で、
めっちゃ邪魔
・・・仕方ないから食べてみて無理だったら捨てよう
と思い食べてみたのがキッカケです。
しかし普段あんまり炭水化物食べないので
食べて10分くらいするとコロッと寝てしまいます。
恐らく糖質のせいなんでしょうが、
バタートースト食べて即寝って狂気の沙汰ですよね。
去年の焼き芋激太り事件を教訓にほどほどにしないと。
まいみ
2021年12月3日