Amazonプライムで映画”ブラック・クランズマン”を見ました。
映画上映中に観に行こうと思ったのですが、ちょうど観たい作品が渋滞していて、
観る前に終わってしまっていたパターンでした。
黒人刑事が白人至上主義団体KKKに潜入捜査を試みた実話が元になっています。
電話では黒人刑事が対応して、実際潜入に行くのは白人刑事のアダム・ドライバーです。
スター・ウォーズの彼ですね。
主役の黒人刑事役はジョン・デヴィッド・ワシントン、デンゼル・ワシントンの息子さんです。
予告で見たときに重いテーマの中にもポップで笑わせるような作品なのではないかと思わせた節があったのですが、
実際見たら、やっぱり重かったです。。。
実際に起きた暴動の映像なども交えていて、非常に辛いところもありました。
しかも最近の映像です。
根強く、そして終わりそうにない、でも終わって欲しい。
知るということは大事だと思うので、この作品を見れてよかったです。
あさこ
2020年3月31日
Amazonプライムで映画”ある少年の告白”を見ました。
映画館で観ようかなと思っていたのですが、上映館が少なく、近所にはなかったので、
どうしようかなと思っているうちに終わってしまっていたパターンでした。
原作者の実体験が元になった映画です。
敬虔なキリスト教徒の両親の元で育った少年そしてお父さんは牧師さん。
両親に同性愛者であることを告白すると、矯正施設に入れられるというお話。
いつの時代の話だと思ったら割と最近の話で、矯正施設もまだまだ存在するそうです。
矯正施設の職員役もやっている監督のジョエル・エドガートン、父親役にラッセル・クロウ、母親役にニコール・キッドマン
全員オーストラリア人で固めているのはなぜでしょう?
全ての撮影が終わった後主役を変更して撮り直したそうです。
ルーカス・ヘッジスが主役を務めていますが、一度目の撮影の時は誰が演じていたのか、
私が見たところでは誰かはわかりませんでしたが、気になります。
ルーカス・ヘッジス、レディ・バードでも同性愛者役でした、繊細な顔立ちがそうさせるのでしょうか。
矯正施設の職員役にレッチリのフリーも出演しています、そこが私にはツボでした。
そして、ラスト、文字だけで”その後・・・”に大どんでん返しがありました。
声出して驚きましたよ。
あさこ
2020年3月30日
こんにちは。
先日、いつもより早めに新橋についたので
買い物をしていたら
後ろの方で何やら大声で喋っている人達がいました。
なんだろう?と思って振り返るとテレビで見たことのある芸人コンビがいて
あ!っと思ったのですが名前が浮かばない。
最近よくTVにでていて
ネタ番組にもでているのをよく見ているのに
まったく名前が浮かびません。
子供の頃、おばさん達がよく話していた
あれよあれ、あれだってば、テレビに出てる、なんだっけ?
あのお笑いのあれよ!っていう
ノーヒント過ぎるなぞなぞみたいな会話をする年齢になったんだなと
思いました。
ちなみに答えはトムブラウンでした。
rena
2020年3月29日
夜桜はやっぱりライトアップが綺麗ですよね。
でも、ライトアップされているところが今年は少ないのでしょうか??それとももともとしてないところが多いのでしょうか?!
近くのお寺や大きな池のある公園いっても、ライトアップされていませんでした。
今年は晴れた日の青い空に映える昼桜で我慢しますか。
と言っても↑この桜があたしは一番好きですがヽ(´▽`)/♪
年一の満開時の一瞬しかない美しい時間だからこそ魅了されるんでしょね。
100年一度しか咲かない花ほどではないけど美しさで言うと桜の勝ち!
さやか
2020年3月28日