麻布十番にあるピッツェリア、ストラーダで毎年この時期に出している、シャインマスカットピッツァ
をいただきに行きました。
お酒解禁になって本当に嬉しいです☆
シャインマスカットピッツァとスプマンテがまぁよく合うんです。
デザートではなんいです、チーズと一緒に焼かれているんです、シャインマスカットが。
チーズの塩味とシャインマスカットの爽やかな甘味が一緒に食べると口の中でうぁ~となります。
それだけではなく、4人でピッツァ5枚、前菜6品、ワイン3本
よく食べよく呑む人達です。
これまた期間限定の青唐辛子のピッツァも絶品でした。
辛いもの好きとしては、これもまた来年楽しみが増えました~!
あさこ
2021年10月12日
毎年このくらいの時期になると、結婚式を挙げた軽井沢に行きます。
軽井沢といえば避暑地で夏に行く、という感じですが私のおススメは秋。
そもそも夏が繁忙期なので泊まるにしても高いし、もちろんどこへ行っても人が多いです。
それに比べて秋はお安く泊まれるし人も少ない。
そして何より、一足先に秋を通り越して冬を感じられるのが良いんです。
普通に寒いですからね。
あと山なので紅葉が素晴らしいです。
ということで今年も明日から行ってくるのですが
来月にしておけばgotoキャンペーンが適用されたかもしれないなって
きっとうちの旦那さんも思ってると思うんですが
お互い口に出さないようにしています・・・
まいみ
2021年10月11日
祖母が先日100歳になりました。
凄いなーと思っていたら、市内に44人も100歳の方がいるそうです!?
最近人生120歳と聞く事が増えましたが、確かにそうなるのかもしれないですね◎
家族みんなでお祝いしてきました。
おばーちゃんいわく長生きの秘訣はスーパーに売っているニンニクの味噌漬けを毎日2粒食べているからだと言っていました。
食べすぎはダメ!1日2粒◎
ホントか?!絶対他にも理由ありそうですが、
100歳目指す方ニンニク効果あるらしいですよ( ´艸`)
ちか
2021年10月10日
有楽町のプラネタリアでやっている”R18オトナ♡プラネタリウム -古代ギリシャの恋愛博物館-”
を観に行きました。
まず、最後にプラネタリウムを観たのはいつだったでしょう。
恐らく小学生の時に行った、こども博物館で観たのが最後です。
30年ぶりくらいに観るプラネタリウムが、かなりキワモノ?でいいのだろうか。。。
ナレーション・森川智之
トーク出演・YOU 小峠英二
↑もう否が応でもですよね。
作品の監修もされている古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家の藤村シシンさんもトークに参加されています。
爆笑プラネタリウムでした。。。
”わ~星きれ~い”とかではなく、咳出るほど笑いました。
時代も所も変われば恋愛事情などそりゃ全く違いますよね。
と、感慨深げに言ってみました。
あさこ
2021年10月9日