先日鰺専門店に行きました。
鰺料理しかないお店です。
ググってみると、口コミの評価が著しく悪いです。
でも行きたかったので行きました。
結果、連れも私も大満足でした。
おいしいし、コスパもいいし、サービスもいいし
口コミは良くも悪くもあまり信用しないのですが、やっぱり行ってみないとわからないもんです。
友人行きつけの天ぷら屋さんに行った時、友人と大将が仲いいのでしゃべっていたのを聞いていたんですが、
”天丼のたれが天ぷらにしみすぎ”という低評価の口コミを書かれてから、天丼のたれは別添えにしたと大将が言っていて
驚愕しました。
そんな口コミは聞かなくていいのでは???
友人が温泉旅館の若奥をやっているのですが、そこは源泉かけ流しです。
”温泉に鼻水が浮いていた”という低評価を書かれたそうです。
湯の花です!そんなことも知らない人が低評価を付けてから湯の花を網ですくうという業務が増えたそうです。
何が言いたいかというと、、、なんでしょうね。。。
今度は鰯専門店に行ってみたいです。
あさこ
2021年9月6日
もういい加減、自分の作ったものばかりを食べていると飽きますね。
暑い時期はタイ料理なんかも作ってみますが
所詮作るのは自分なので味は知れてます。
とか書きながら
完成するまでNO味見なので毎回味は違うんですけれども。
そういえばシュウマイを作る時に
五香粉?ウーシャンフェン?みたいなのを入れたんですが
シナモンみたいなちょっと甘い香りがする香辛料が入ってたようで
今まで食べたことが無いような変な味がしました。
人が握ったおむすびとか絶対嫌だと思ってたんですが
もうそんな感じでもいいから自分以外の料理が食べたい・・・
お寿司食べたい・・・
まいみ
2021年9月5日
面倒でずっと先延ばしにしていた梅干しの天日干し、ついにやりました。
3日連続で晴れるときを見定め、いざ。
2日目に梅をひっくり返さなきゃいけないんですが
もうこの時点でかなりいい感じ。
今朝取り込んだのですが、もうこれお店のやつじゃん・・・
見た目だけですが。。。
それにしても3日間、雨は降らないか、鳥に攻撃されないか、と
気をもみまくったせいで疲れました。
このまま食べてもいいらしいのですが
熟成させるとまろやかな味になるそうなので楽しみです。
今夜はフライングで梅干しサワーにしよう、そうしよう。
まいみ
2021年9月4日
こんにちは。
最近YouTubeで、ジブリ映画等の、実はこれにはこんな意味が込められていた!的な解説動画を見ています。
最初は、解説とかいるかな?観たままを素直に受け取ればいいんじゃないかな。と思っていたのですが、「千と千尋の神隠しで母親はなぜ千尋にあんなに冷たいのか」というのが目に留まってしまって、気になってたそれ!!と見始めたら他のもどんどん気になってきてしまいました(>_<)
私は密かにアシタカって理想の男性だわ~と思っているのですが(笑)、1つ気になることが。カヤから貰った黒曜石の装飾が施された小刀をあっさりサンにあげちゃうじゃないですか!え!って思いませんでしたか?
宮崎駿監督は以前こう言っていた。的なお話し等を詳しく解説していて、え!そうなの?!とジブリ大好きなのに知らない事が沢山あって面白いです!!
もちろん考察等も含まれているので、解説が全て正解とうわけではないですけどね。
子どもは知る必要無いけど、大人になって深く知って観てみると、また別の視点で観る事が出来て奥深い!
こんなにも細かいところまで考えて考えて創られているのかと驚きです(@_@)!
そうゆうのいいから。と思っていたものでも、チラッと覗いてみると意外とぬけられなくなるかも知れません(・´з`・)
りょうこ
2021年9月3日