お財布をなくしてしまいました。
それはもうショックでしたが、なくした瞬間からやらなければいけないことがあります。
全てのクレジットカードを停止することです。
どうでしょうか、私だけでしょうか、クレジットカード6枚も持っていました。
楽天カード、マルイカード、アマゾンカード、京急カード、みずほカード、UCカード
自分の持ってるカード晒しましたが、全部に連絡するの大変でした!
クレジットカードは使えない、キャッシュカードも使えない。
文無し生活も大変です。
そしてクレジットカードの再発行手数料1100円×6枚の請求も来るのです。
皆さんお気をつけください!
お財布は結局後日出てきましたが、お金は全部なくなっていました。
自分の不注意なので、現金は泣くに泣けませんが。
ポイントカード各種が戻ってきて、お財布自体も気に入っていたので、そこは不幸中の幸いです。
お財布にGPS付けたいです。
あさこ
2020年12月9日
スワイショウ、最近知ったんですが身体にすごくいいらしいです。
やり方は簡単なのに効果抜群◎
血の流れや軸も整うっていうすごいもの!!!
やり方簡単なんでおすすめです。
仕事の合間にみなさんもどうですか?
昔からある物ってほんと謎ですよね!?
今より医学などは進歩してないのに体のことわかってる。
その時代の人の身体操作味わってみたい!!!
ちか
2020年12月8日
先日、まいみちゃんがせっかちブログ上げていましたが、
実は私もかなりのせっかちです。
ここ10年くらい自分がせっかちなのに気づいてました。
でもやっぱり治らないです(笑)
のんびりのんびり。。。。と思っていても、
気づいたときにはせっかち言動。
まいみちゃんと同じくエレベーターは{閉}ボタン連打(笑)
電車降りるときもできるだけ早く降りたい、
前の人のペースに合わせるのではなく自分のペースで歩きたい。
階段なんて特に。ただでさえ疲れる階段はササッと登りたいのに一段一段登っていると余計に疲れる。
色んなことにすぐ答え求めないといられなかったり、グレーなことが嫌いというところから白か黒か!!
色んな要素からせっかちになってしまったのかと思います。
小学生の時は旅行の1週間も前から荷造りの準備始めたりもありましたが、これに関して近年では前日に用意するようになりました。
旅行はお金(やパスポート)さえあれば忘れものしても現地で調達すればいいということで準備は適当です(笑)
でもせっかちって治したいなーと思っているんです。
どうしたら治るのでしょうか。。。
さやか
2020年12月7日
マツエクをつけ始めて一体何年でしょうか、
ここ4~5年程お世話になっていた人が今年いっぱいで廃業されます。
コロナのせいでお客さんが減った話は聞いていましたが
結構急だったので途方に暮れてます・・・
長いことお世話になっていたのですがつかず離れず、
とても居心地が良かったしもちろん技術も素晴らしかったのに。
私もこんな風に惜しまれるセラピストでありたいなあ、と思いました。
しかしながら夜中にありがとうございました、のラインを返したので、
なんだかめちゃくちゃ暑苦しい長文を送ってしまったことが悔やまれますね。
まいみ
2020年12月6日