滋賀へは琵琶湖が望める琵琶湖バレイというスキー場の山頂に行ってジップラインをしてきました。
ジップラインは人生2度目。
なかなか普段できないアクティビティができたので、終わったらスッキリ達成感的なものが。
ジップライン1本目、着地地点が坂になっていておがくずがてんこ盛りあったのですが、着地に失敗してお尻で着地(笑)
2本目からは綺麗に着地できました。
ほかの参加者の人たちも1本目は失敗しても2本目からは成功。
でも一人だけいつも、Aさん(赤の他人)は着地しても後ろに倒れていく。。。
みんなで倒れないように支える。。。。
筋力の問題か体幹の問題か。。。
まぁ助け合いながら楽しく終えることができました。
インストラクターの方も個性的で
スーさん(台湾人)お笑いの三木昴生に似ていて日本語上手なんだけど「~していただいて」が口癖の口が少し悪いけど憎めないキャラ
もうひとりは、南くん、ジャルジャルのふたりの顔を合わせたようなお顔で可愛い感じで親しみやすい好青年。
インストラクターの情報なんてどうでもいいんだけど、その人たちのおかげもあって楽しめた気がします。
今度は琵琶湖の上を優雅に飛ぶパラグライダーしてみようと思いました。
さやか
2020年10月30日
先日帰省しました。 京都へ?! 大阪、滋賀行ってたので半分しか京都にいなかったですが。 今回はGWに帰省した時とは違って毎日友人達に会ってきました。 前回はFamilyとしか会ってなかったですので、存分に楽しめました。 古い友人達とワイワイ、ヤイヤイ言いながらリフレッシュでき、年末に会う約束もしてストレスフリーで東京に戻ってこれました。
さやか
2020年10月29日
先日火鍋を食べに行きました。
ちなみに中国語で火鍋は鍋料理全般を言うので、辛いものを指してはいません。
なんとなく、火鍋=辛いというイメージが付いているような気がします。
とは言え私は辛いものが好きなので、選べる辛さで一番辛いのを注文しました。
言ってもそんな辛くないだろうと、踏んだのですが、私史上一番辛かったです!
これは奇跡です!
辛いと言っても辛くないことが常だったので、感動しました。
そして、半分は辛くないスープなんですが、意地で辛い方しか食べませんでした。
熱いのか辛いのか感覚が麻痺しました。
梅酒ソーダ割りとか頼み始めました。
これはすごい。
辛すぎて一緒に行った友人は食べれなかったほどでした。
帰り道、駅まではなんともなかったのですが、ホームで電車を待っていると。。。
胃腸が悲鳴を上げ始め、友人に先に電車に乗ってもらい、私は厠へ。。。
間に合いました。
すみません。
あさこ
2020年10月28日
気付けばコロナが流行りだしてすぐに行ったっきり、美容院に行ってませんでした。
バレイヤージュ?とかなんとかっていう染め方にしてもらったので
しばらくは大丈夫と言われましたがそれにしてもそろそろ・・・
ほんとはベリーショートの金髪にしたいのですが
なんだかまわりが本気で止めに来るので、きっと似合わないんでしょう。
それにしても美容院て時間もお金もかかって 毎回憂鬱になります。
美容師さんのテンションを10分の1でいいので分けて欲しいですね。
まいみ
2020年10月27日