久しぶりにサイゼリアに行きました。 
契約農家さんの野菜が余っているのでしょう野菜の販売もしていました。 
サイゼリアに行くと、何よりも間違い探しに没頭してしまいます。 
母と一緒に黙々と間違い探しです。 
食べ物は口に運びはするものの、それはもう食事というより動作でしかありません。 
間違い探しに忙しいのです。 
母が得意なので、ほとんど母が見つけましたが、
最後の一つが見つからずタイムアップ 
答え合わせはググればできるのです。 
便利な世の中です。 
かなり難しかったです。 
あさこ
2020年6月22日
       
    
    
    
    
    
    
先日久々に映画館で映画を観ました。 
とても空いていました。 
ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 
”ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語”は邦題です、またもや邦題ダサい案件です。 
マイとライフの間には”・”を入れないところも意味がわからないですね。 
”わたしの”って。。。 
原題は”Little women”です。Little womenを若草物語と訳した人は天才ですね。 
監督グレタ・ガーウィグ×主演シアーシャ・ローナンのレディ・バードコンビの再タッグに 
またレディ・バードにも出演したティモシー・シャラメ 
この三人の相性は最強だと思います。 
アカデミー賞は6部門ノミネートで衣装賞は受賞しました。 
シアーシャ・ローナン、26歳で何度ノミネートされたことか、名実共に今を代表する若手女優ですね。 
久しぶりに映画館でも観る作品が、今作品でとても良かったです。 
全てが素晴らしかったです。 
1868年の小説が今も心に響く映画になる。 
若草物語、原作は読んだことがありませんが、 
世界名作劇場で見ていたのでそのイメージも崩れることもなく、いい意味で自分の中で再築されました。 
ありがとう、ハウス食品。 
あさこ 
2020年6月21日
       
    
    
    
    
    
    
こんにちは。
先日大雨が降った日に、家に帰る途中に、ヒキガエル?ガマガエル?に遭遇しました。
え!住宅街にカエル?!と初めて見た時はかなり驚きました。が、夏の大雨の後は意外と見かけます。
しかも結構大きい!15cm位はありましたΣ(゚д゚)
ご近所さんが大きなお庭があるお家が多いので、どこかのお庭から出てきているのか、ちょっと謎なのですが、のっそりと道路を横切ろうとしていました。
爬虫類はわりと好きですが、さすがに野良のカエルを素手で触るのは抵抗があるので、無事に渡りきれよと思いながら横を通り過ぎました。
不意をついた遭遇にちょっと楽しくなりました( ´艸`)
りょうこ
2020年6月20日
       
    
    
    
    
    
    
私昔、1年だけGAPで働いててました。
アパレルのGAPです。
その頃からの縁で今もキャンペーン情報いただくのですが、
最近も情報が降りてきました。
毎年何回か開催される
Frends&Family DAY
スタッフのお友達やご家族だけのセールイベントです。
今回は定価のアイテムに限り60%OFFというお得なイベント。
系列のバナナリパブリックも2アイテム以上購入で60%OFF
欲しいモノが見つかれば、なんとお得なイベントでしょう!
で、、、トータル、8アイテム購入。
お得なお買い物でした。
恐らくコロナで売上落ち、その分売ってしまいましょう的な意味もあったのかな??
と勝手に思っています。(笑)貢献できたはず。。。
イベント情報をくれた友人も私もWINWIN♥
さやか
2020年6月19日