こんにちは。
先日3月も終わりだというのに雪が降りましたね!
私の住んでいる近所は、お庭のある立派なお家が多くて、お庭には、松や桜や梅、柿の木、金木犀、藤の花等が植えられていて、歩いているだけで意外と季節を感じられます(´ω`)
ベランダに出ると、趣のある屋根瓦と大きなお庭があるお家が見えるのですが、そこに雪が降り積もるとまたとても素敵で、毎年雪が降った日はベランダに出てこっそり眺めていました(´ε`;)
暖かくなってくると、手前にある物置小屋?の屋根の上で猫が丸まって寝ていたのですが、ここ何年かはその猫の姿も見なくなっていました。
今年は、そのお家が取り壊しになってしまい、今は工事現場となっていて、屋根瓦に積もった雪も見られなくて残念でした(>_<)
ま、人のお家なんですけどね。
次の建物も屋根瓦のあるお家だと嬉しいな~と密かに思っています。
りょうこ
2020年4月8日
2月にミント女宣言したさやかです。
あれからアップルミント、オレンジミントは早速枯れてしまいました。
スペアミントだけは元気に育っております。
しかし植物育てる才能が昔からない。。。
どうしたらよいのやら。。。
スペアミントちゃんだけでも長生きさせてあげたい。
お水のやりすぎなのかやらなさすぎなのか気温なのか原因がさっぱりわかりません。
2020年4月7日
先日少しだけ母から送ってもらったマスクですが、
じゃばらタイプではないマスクでして。。。
立体型のフェイスラインに密着するタイプのマスクです。
このマスクは初めて使うのですが、一瞬小さい??!!とおもったのですがちゃんと伸縮性もあり
顔にフィットして問題なく使えました。
ジャバラタイプはサイドがパックリ開いてしまいますが 、、、
そして立体型の方が鼻呼吸が楽な気がします。最初から空間があるからでしょうか?!
これからはジャバラではなく立体の方を優先して買おうと思いました。
さやか
2020年4月6日
こんにちは~
今まで、日本では当たり前だったことが海外では違ったりして
日本って住みやすい国だな~とつくづく思うことが出来ました!
例えば、タクシーに地図を見せて「わかった!」と言ったのに全く違うところに連れて行かれたりw
時間にはルーズ。今日中とは夜中の23時59分までは今日中。
それでも、まだマシかな~(笑)今日中は2日、3日はみとかないと!(笑)
辛かったのは、、、
炭水化物と油物の食事が多い。
日本食はバランスのとれた食事が多いけど、バランスとか何も考えてない食事。
今まで健康を気にしてきた私にとっては辛い(笑)
歩いている人の姿勢も悪いし。座り方も気になる。
日本に帰って来れて良かったです(笑)
りな
2020年4月5日