NHKの〇〇のスマホシリーズで、一番新しい信長のスマホを先日見ました。
一話5分で全話ほぼほぼスマホの画面だけのドラマで、
第一弾光秀のスマホではギャラクシー賞受賞しています。
土方のスマホ、義経のスマホも全部見てます。
今回信長のスマホ、光秀と同じ世界線だし、もうネタ切れなのかな~
最期本能寺ですよね。
いや、これが、第一話から第八話まで作りに作り上げられていて、最終話では”ぐはっ”と声出ました。
短い中で的を絞ったのが功を奏しています。
おすすめです!
ちょっと涙目になりました。
スマホの画面もすごく細かくて、アプリの名前も凝ってるんですよね~
操作が早くて、ちょっとも目が離せません!
全部一時停止しながら見てもいいかもしれません。
あと、驚いたのが、
声優:島﨑信長
演者:佐藤信長
え?ググっちゃいました。
本名なんですね!
本名信長で、妙齢の声優と俳優がまぁよくいたもんですね!
そこもすごいです。
あさこ
2023年3月6日
友人がネトフリの映画”All quiet on the western front”を見てすごかったと言うので、
戦争映画は辛いのであまり見たくないのですが、
GG賞外国語映画賞ノミネート、BAFTAで14部門ノミネート7部門受賞、オスカーは9部門ノミネートされていて
じゃぁ、見てみようかなと。
元々は小説なんですね、
1930年に映画化、オスカー作品賞と監督賞受賞
1979年にはテレビ映画
この度三度目の映像化
父は1930年の映画を見たことがあり、よく覚えていました。
思った通り、辛いです。
本当にやめてほしいです。
一刻も早く。
西部戦線異状なし
異常しかないですよ。
あさこ
2023年3月5日
マンガ4巻しか読んでないんですが、映画観て来ました!
“BLUE GIANT”
私が読んだ4巻の中の内容はほぼなかったです!
映画一本である程度完結させないといけないとしたらしょうがないですよね。
映像きれいでしたね~
そしてなにより演奏シーンは体が動きました!
ソロパートが終わると拍手したくなりますし、yeah!!!と言いたくなりました。
ブラバンでサックスやってましたが、あんなことできないな~と当たり前ですが思いました(笑)
生演奏観に行きたくなります!
たこ焼き焼くのも、音楽奏でるのも、落語もそうですが、
生身の人間が目の前でやってるのを見るってすごいことだなと、
スマホの画面で見るのも便利でいいですし、
映画館で観るのも好きですが、
たまには足を運びたいものです。
あさこ
2023年3月4日
羽生結弦東京ドーム単独公演”GIFT”
何度も言いますが、チケットは取れませんでした。
しかし映画館でのライブ配信チケットが取れたので、観に行きました!
なんと言ったらいいのか、もう圧巻です。
途中整氷時間はありましたが、17時~20時までずっと滑り続けていました。
性別も年齢も違いますが、それでも同じ人間とは思えませんね!
あの情熱はどこからやってくるのか。
不思議です。
何より美しい。
本当に素晴らしかったです。
感動して涙出てきました。
まだまだ進化していく羽生結弦を観れるなんて幸せです!
あさこ
2023年3月3日