2月が秒で終わり、今日はひな祭りですね。
今はもう出しませんが私が小学生くらいの時は毎年ひな人形を飾ってました。
しかも中々の規模のものを。
そして私は小学生ながら、毎年めんどくせっ!と思ってはいたのですが、
私なりにそういう顔をしないようにしているつもりでした。
それが、つい先日母に
アンタひな人形出しても全然嬉しそうじゃ無かったよね、
ママなんて(母は自分のことママって言います・・・)嬉しくてひな人形の前で寝てたのよ
と唐突に言われました。
バレてたんだ、と思うと同時に
ひとって変わらないよねーと思いました。
三つ子の魂ナンチャラ。
あと、ちらし寿司の桜でんぶ?
あのピンクのやつも昔から苦手です。
まいみ
2021年3月3日
こんにちは!
先日、母から「おじいちゃんから孫たちに何か買って送って!」とお金を預かってらしく
何が欲しいか連絡が来て、遠慮なく欲しいものを伝えた、りなです(*^^)v
実家の近くになるホームセンターにある
「過炭酸ソーダ」が安くて優秀なので、ずっと送ってくれないかな~
と、思っていたら連絡が来て本当にラッキー!!
他の姉妹は何をお願いしたかわからないが
届くのが待ち遠しい~
届いたら、お爺ちゃんに電話しないと!
(送料とかいろいろ考えたらネットで買った方が安いんだよねw)
りな
2021年3月2日
先日フードコートで親子丼を食べたのですが
醤油の味が強く全然親子丼を食べた気がしなくて、自分で作ったほうがおいしい!!と思って作りました。
正解でした。
自分でだしを効かせ作った方が、食が進む進む。。。。
食べすぎたくらいです。
その作るときに、卵のケースを落とし、卵が使いたい分以上に割れてしまったので思ってた以上の量を作るはめに。
作りすぎはデブの元です。。。
気を付けないと。。。
さやか
2021年3月1日
朝のTVのスッキリで
料理するコーナーを観て
ミルフィーユカツを初めて作りました。
揚げ物をするのは嫌なのですが
食べたい欲が勝って作りましたが
非常によくできて、おいしくいただきました。
ソースも自作で作ったのですが大満足のクッキングでした
さやか
2021年2月28日
こんにちは。
私はお昼ご飯をコンビニで買って、お店であいている時間に食べるのですが、ファミマの、ごちむすび大きな鮭はらみにハマって毎日のように食べていました(^ω^)しかし、コンビニお握りとしてはやや高め。ということで、最近ちょっとした節約になればと、なるべくお握りを作って持ってくるようにしました。
ご飯自体が大好きなので、中身は簡単に混ぜればよい感じの、鮭わかめやゆかり、子持ち昆布、しそ昆布があれば飽きずに美味しくいただけます( *´艸`)
特にこだわってもいないので10分あれば出来るのですが、朝弱い私にとってはその10分の時間を作るのにけっこうバタバタです。
200円弱の節約。まぁ、塵も積もればなんとやら。そのくらいの気軽さで。
久し振りにお握り握る朝も悪くないなーと暫く続けてみようと思います(・´з`・)
りょうこ
2021年2月27日