お盆にお墓参りをしに実家に帰ってきました。
今年お墓を新しく綺麗にしたので
どんなかんじになったのかと思ったのですが
それより我が家のお墓がいつからあるのか気になり
お墓参りの時に一番最初にお墓にお骨を収めたご先祖様の
戒名の下に書かれている命日を見てみたら
聞いたことのない元号の天明4年と書かれてました。
天明っていつ?笑
調べてみたら江戸時代、235年前の1784年でした!笑
235年前って。。。かなり昔。。。びっくりです!笑
今年のお盆はご先祖様のことを知る発見ができて良かったです。
あき
2019年8月29日
初めて、いちご以外のショートケーキを食べました。
桃のショートケーキなんですが、美味しかったです。
偏見せずに色んなショートケーキ食べようと思いました。
今年は、お菓子に限らず料理でも桃をよくみかけます。
私が気にしてなかっただけかもですが。
そして、美味しいです。
桃って万能な事をしりました。
しょう
2019年8月28日
8月のとある日
家のベランダへ出る窓ガラスが割れていました。
窓際にダンボールを折りたたんだ状態で10枚ほど置いていたのですが
ある日、荷物の整理のためにダンボールを選ぼうとしたとき窓ガラスが全体の下半分がバッキバキに割れていました。
一瞬血の気が引き停止。。。。 それから管理会社の方に状態の写真を送りましたが ここ数年で一番びっくりした出来事でした。
すぐに透明のガムテで崩れないように貼り付けました。
業者の方に見に来てもらったのですが 特殊な窓のようで一旦どうするか考えますと言われました。 父親にも相談したらおそらく10万ではきかないと思うと言われ覚悟してましたが、保険適用で良かったです。
しかしいつ割れたかもわからないので謎が多い出来事でした。
さやか
2019年8月27日
さやかです
あたしは昔からライオンキングが大好きで何回も観ていました。
今回超実写のライオンキングを観に行きましたが、 内容やセリフ全部わかっているのに 泣いてしまった、、、、 前の席の女性も泣いていました。
アニメーションではないリアル感がすごくて感情移入していました。 もう一回みたいです。
家帰ってからナショナルジオグラフィックで動物の生態のドキュメンタリー観たくらいです(笑) 癒された日を過ごしました。
2019年8月26日
さやかです
お土産に、いつも何しようか考えます
東京から出るときはできるだけネット通販できないものを選ぶようにしています。
次から次へと東京駅に出店が増えていってますが大概並ばないといけない。 お土産買う時はいつも並びの時間まで計算して東京駅に向かいます。 店舗の場所探すのも一苦労です。
しかしネットでは買えないというものをぜひ持って行って食べて欲しいという思いから並んでしまいます。
今回は10人いないくらいだったのですぐ買えました。 次は何買おうかな。。。。
2019年8月25日