また日本酒飲み放題に行きました。
前回日本酒ピクニックで無料券が当たったので、 それを握り締めて友人達を引き連れ行きました。
いつもは混んでいるお店ですが、なぜかがらんとしていて、 ほぼほぼ貸切状態でした。
大好きな花陽浴はいつものようにとても美味しかったです。
毎回いろいろ呑ませていただくのですが、何せ覚えられない。
自分が好みのお酒は一つでもいいから覚えておこうと
今回は花陽浴以外に一つ覚えました!
”醸し人九平次”です、今までも何度か呑んでいたのですが、今回覚えました!自分好みです!
その後二次会も行って、飲みすぎてしまい、終電ギリギリで駅に着いて間に合ったはずなんですが、 乗り換えに失敗。。。
行けるとこまで行ってそこからタクシーになりました。
無料でおいしいお酒を飲ませていただいたので、しょうがない!
あさこ
2019年9月3日
映画”ロケットマン”を観ました。
エルトン・ジョンの半生を描いた映画です。
さて、やはり、”ボヘミアン・ラプソディー”と比べてしまいますね。
まず、”ボヘミアン・ラプソディー”は途中で監督が変わっていますが、仕上げた方の監督が”ロケットマン”の監督です。
でも”ボヘミアン・ラプソディー”とは違って、”ロケットマン”はミュージカル調なので、作り方は違います。
エルトン・ジョンを演じたのはタロン・エジャトン
表記はタロン・エガートンだったりします。
歌もピアノも練習して、映画での歌唱は吹き替えなしだそうです。
映画”シング”でゴリラの男の子の声優をしたタロン・エジャトン、なんとエルトン・ジョンのI’m still standingを歌っています、
タロン・エジャトン主演の”キングスマン”前作にエルトン・ジョンは本人役で出演しています。
壮大な振りだったのでしょうか?
とにかくタロン・エジャトン歌が上手いです!
カンヌ国際映画祭でエルトン・ジョンと一緒に歌っていましたが、ライブでもとてつもなく上手でした。
エルトン・ジョンのマネージャーをしていたジョン・リード、彼は後にクイーンのマネージャーになるので、 ”ロケットマン”にも”ボヘミアン・ラプソディー”にも出てくる人物です、演じている俳優さんは違いますが、
この人はなかなかクセ者で、この人の半生の映画も作ってもらいたいくらい興味があります。
感想としては、富と名声は体に悪い。
あさこ
2019年9月2日
映画”ガーンジー島の読書会の秘密”を観ました。
長い邦題ですが、原題は”The Guernsey literary and potato peel pie society”と、もっと長いです。
potato peel pieってなんだ?と思いましたが、映画を見ると意味がわかります。
リリー・ジェームズが主演です。 映画”チャーチル”でもタイピスト役でしたが、”ガーンジー島・・・”でも作家の役なので、 カシャカシャンとタイプしていました。
リリー・ジェームズしかりその他の俳優陣も、私がはまっていたイギリスドラマ”ダウントンアビー”勢が固めています。
リリー・ジェームズ忙しいですね、映画”イエスタデイ”にも出てますしね。
舞台は、私は知りませんでしたがガーンジー島、イギリス海峡にあるイギリスの島です。
撮影もガーンジー島でされていて、とても風光明媚で、行きたくなりました。
観光客も増えたんじゃないでしょうか?
あさこ
2019年9月1日
先日VRを体験しました。
初めてなのでどんなものか全くわからなく、 ゲーム音痴かっていうくらいゲームが下手くそなあたしですが(笑) 機会があったので楽しそうなので挑戦しました。
ゲームはバイオハザード よくテレビで見る乗り物に乗ったような体験できる映像ではなはなかったです。 マシンガン打ちまくりです。
ドラマのウォーキングデッドとか言ってる場合じゃなかったです。 必死で何回も噛まれ血まみれになりマシンガンを撃ちまくる。。。。 汗だくでした。 冷や汗でしょうか!?
多分あのゲーム4人制!?なのでしょうか。。。。 ゾンビ多すぎて2人では倒しきれず、噛まれ続けたあたしはゾンビになる運命でゲームオーバーでした。
面白い体験できました。
今度はもう少し穏やかなゲームがしたいです(笑) さやか
2019年8月31日
こんにちは。
先日大阪に行ってきました
。 西日本は本当に暑くて初めて軽い熱中症になってしまったようで
フラフラ歩いてたら危ないと思われ
強制的にタクシー移動になりました。
車で大阪まで行ったのにそこからはタクシー。
のんだくれてたからしょうがないですね(●´ω`●)ゞ
が
大阪のタクシーの運転手さん、
たまたま乗ったタクシーが全部そうだっただけなのか
みなさんめっちゃワイルドな運転でした。
笑 カーブで加速、なかなかびびりました。
おかげて冷や汗かいて身体の熱も取れた気がしました。
rena
2019年8月30日