冬も終わり暖かくなってきたので実家で野菜が取れ出しました。
実家の周りは野菜自分で作っている人が多いから近所の人たちでぶつぶつ交換していて、作ってないものもあったりします。
その恩恵を私も実家に帰るともらって帰ってます。
旬の物を食べられる幸せやっとわかってきました。
昔はおじいちゃんの野菜は味が濃くて、ヤサイ食べてます!!って味で買って来たものの方が味薄くて食べやすいイメージだったんですが
私も年をとりました。
採りたててのものはうんまい!!!
実家の恵み(^O^)
ちか
2020年3月17日
先日ランチのために
新丸ビルへ行きました。
ガラガラでした。
ホント飲食店も、どの業界もコロナ様大打撃。
私の予定も全部キャンセル、延期。
たまらんです。
さやか
2020年3月16日
こんにちは。
花粉症がひどいのでポケットティッシュを買って
使ってみたらまさかのメンソール成分が配合されている
スースーティッシュでした。
ただでさえお鼻が痛いのに ヒリヒリが1.5倍に感じました。
薬も強いものを処方してもらったけどイマイチ効かないので
もし、なにか抜群にi一発で効果のある花粉症対策があったら 教えてください。
rena
2020年3月15日
先日、映画”ジュディ”を観て来ました。
ジュディ・ガーランドの映画です。
”オズの魔法使い”のドロシー
ライザ・ミネリのお母さん
クスリ漬け
しか知りませんでした、
”ボヘミアン・ラプソディー”しかり、”ロケットマン”しかり、栄華を極めた実在のスターの転落と復活劇、テンプレ化している感が否めませんが
彼女を演じた主演のレニー・ゼルウィガーは主演女優賞をゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞を受賞。
ということで、観ました。
レニー・ゼルウィガーと言えば、ブリジット・ジョーンズの日記ではないでしょうか。
そのイメージが全くありませんでした。
歌も”シカゴ”でも歌っていましたが、まぁすごいですね、本人が歌うことにこだわったようで鬼気迫っていました。
映画を見たあとyoutubeで実際のジュディ・ガーランドの歌っている姿を見てまた驚きました。
レニー・ゼルウィガーすごい!
二度感動できました。
あさこ
2020年3月14日
先日、映画”スキャンダル”を観ました。
日本人のカズ・ヒロさんがメイキャップでアカデミー賞二度目の受賞をされた作品です。
実話に基づいた映画です。
シャーリーズ・セロンは特殊メイクも手伝ってか、話し方も相当研究したんじゃないでしょうか、すごくアンカーでした。
アンカーウーマン達の衣装が素敵で、アンカードレスでググってみましたが、出てこなかったです。
どう探したらいいのでしょうか。。。
大統領選時のトランプとタイマン張れるような、聡明で、勇気があって、タフで、そんな彼女にでさえ。。。
セクハラはグレーゾーンに存在するとインタビューで言っていました、確かに全員が黒だと言えたら存在できない、
ん~どうだろうね~?くらいなところにあるから被害者も言い出しにくい、自分を責めてしまうこともある、のかもしれません。
かなり内容も濃く、情報量も多いので一度で全てが理解できたわけではありませんが。 骨太のいい作品でした。
あさこ
2020年3月13日