年末あたりから気付いたら体の上半身に水疱が10個くらいできて、知らん間に虫かダニ??に刺されたのかな??でもダニにかまれたこともないし新居に移ったばかりで新居に変な虫でもいるのかなと疑問だらけでとりあえず抗生物質でも塗っておこう。水疱あるし絆創膏貼っておこう。で過ごしました。近くのドラッグストアで虫刺され用のお薬、何買おうと迷っていたら薬剤師さんが声を掛けてくれて色々親身に接してくれました。病院は年末でやってないのでひどくなるようなら年明けに行ってねと言われ、でも自然と治るだろうと思って病院はいかないだろうとおもって休みに入りました。しかし翌日から痛くなってきて赤さも増して。。。でも年明けまで待つしかないから、抗生剤と絆創膏で乗り切ることに。1月2日、夕方、救急病院皮膚科で探したのですが診てくれるとこもなく、4日やっと病院へ。帯状疱疹でした。2日の日に帯状疱疹だろうな。。。と思い始めたのですが(-_-;)先生に診てもらって一瞬で帯状疱疹ね。と言われ出てる周辺前後左右確認され、「でも治り始めてるね」まじか。でもあまり広がらず治り始めていてよかったです。お薬ももらって一安心。今は絆創膏張ってた部分がかぶれてかゆいくらいですw さやか
2021年1月10日
あけましておめでとうございます。昨年は、大変お世話になりありがとうございました。今年も精一杯の対応をさせていただきますので、ご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始のお休みは、12/30~1/2だったのですが意外と一日中、家にいたのは4日間中、1日のみでした。 浅草寺やスカイツリー他色々楽しく過ごせました。寒かったけど天気のいい年末年始で良かったです。さやか
2021年1月9日
うちでは毎年おせちを母と一緒に作るのが恒例です。
以前までは買っていたのですが、どうしても甘すぎる味付けが苦手で
お正月からテンションが下がるので作ることになりました。
しかしながらいちいち見た目に気を使って飾り切りとかするので
超絶面倒くさい。
数の子の皮をむくのも手がシワシワになるし。
紅白とジャニーズのカウントダウンをハシゴしながら白目になりながら途中から飲酒しながら
やっとこさ完成です。
全ては元旦の朝から飲むためなんですけどね。
苦労しただけあって家族全員が好きなものばかり(つまみばかり)なので箸が進みます。
毎年同じですが今年は逆にそれがどれだけ大切か、身にしみる1年でした。
どうか来年は日常が戻ってきますように。
まいみ
2020年12月30日
みなさん今年一年お疲れ様です。
私は今日が仕事納めですが、
年末年始関係なくバリバリ働く方もたくさんいると思います。
あたしは明日から貴重な4日間、ゆっくりしたいと思います。
私が大好きな白味噌お雑煮の材料買って帰りお正月に備えたいと思います。
ではまた来年お会いしましょう!!
さやか
2020年12月29日
最近引越しが完了しましたが、まだ完璧な整理は出来ていません。
徐々に、、、年内には終えていたいと考えていましたが、
状況からすると終わらないと結論が出ました。
でもダンボール箱はすべて開封したので
一応すべて空けるつもりです。
ハンガーラック収納を買う予定もあるのですが、まだこれだ!!というのに巡り会えておらず、
しばらくはダンボールとお付き合いすることになりそうですがw
TVで元旦は絶対に掃除をしない事!!と、最近有名な占い師さんが話していたので、
片付けが終わっていなくとも元旦は整理、掃除はしません!!
絶対しません!!
でも目に入ればやってしまうもの(^_^;)
でもやらないことにしました。2日まで我慢します(笑)
さやか
2020年12月28日