母の日について書こうかと思いましたが だいぶ過ぎてしまったので、
29(ニク)の日と母の日と合体させて書いてみます。
29日は肉の日にちなんでスーパーなどで、お肉のセールとかやってますよね。
その広告に牛とか豚とか鶏とかのイラストが描かれていることも、よくありますよね。
あれがうちの母は大っ嫌いです。
まれにコックさんみたいな格好をしているイラストだと、一層イヤみたいで何かしら悪態をつきます。
理由は残酷だから、らしいのですが
私は何かしら違うものを感じています。
なぜならうちの母はシルバニアファミリーや、 4足の動物が立って喋ってる設定のものが嫌いだからです。
要は動物が擬人化されたものがダメなんだろうな、と。
もう60年ちょっと生きているのに自分のことはわからないものなんですね。。
そして母はお花も好きじゃないので母の日は美容クリームをあげました。
あげたときのうっすいリアクションだけは私と似てる気がします。
でも意外と喜んでるのも知ってるよ。
まいみ
2019年5月29日
こんにちは。
先日、バイクの運転なんて
何年ぶりになるのかわからないほど久々に
125ccのミドルスクーター?って部類なんですかね。
PCXなるものに乗ってみました。
が
最近のバイクの仕組みにビックリ。
エンジンかけるのにも
メーターの動き見ないとだし
サイドスタンド出したらエンジン止まるし
このバイクだけなのか
エンブレが効きすぎて怖いしで
スタートからこれで大丈夫か?と思ったのですが
スタートしてからスクーターなのに足が片方のつま先しか届いてなかったっていう事に
一番ビビりました。
停るときにドキドキしちゃいましたが
車体がとても安定していて
つま先だけで充分(´∀`*)
小さい女の人にもオススメです。
1時間くらい乗ったらだいぶ慣れて楽しくなったので
今年は趣味にバイクも入れていこうかなと思います。
rena
2019年5月28日
こんにちは。
先日、引っ越しをした友人の家に遊びに行って来ました。
前回の引っ越しの時と同様に小ぶりの鉢植えを持って行ったらとても喜んでくれました!
すぐ近くに川が流れていたので、川沿いを散歩しながら、途中ベンチに座ってお弁当を食べてのんびり過ごしました。
もう20年以上の付き合いになりますが、最近は中々会えていなかったので、お互いの近況報告であっという間に時間がたってしまいました。
久しぶりに会った友人との会話は、トゲトゲが抜けて、心が癒された気がしました。
今度はゆっくり旅行にでも行きたいな~(´∀`*)
りょうこ
2019年5月27日
先日”トルコ至宝展”に行ってきました。
トプカプ宮殿にあった装飾品や美術品の展示会です。
豪華で美しい展示品 よりも興味深かったのが、トプカプ宮殿の紹介映像。
その中でもハレム。
ハレムには女性が1000人以上いたそうで、 もとはすべて奴隷市場で売られていた少女達、
オスマン帝国は民族による差別はなかったので、奴隷商人から売られて様々な国や民族の女性がこの宮殿にいて、 その天涯孤独の少女たちを側室にしたのは、妃の一族が権力を持つことを避けるため。
オスマン帝国が弱体化する要因は作らないという理由。
世継ぎを産んでも安泰ではなく、奴隷のままだったんだそうです。
大奥とはまた違いますね。
話は変わりますが、”トルコ至宝展”のチケット、新橋ニュービルの金券ショップで買いました。
当日券1600円のところ金券ショップで1350円で買えました!
美術館でも映画でも行く事が決まっていたら一度金券ショップを覗いてみるといいかもしれません!
あさこ
2019年5月26日
うちの猫達が一斉に外を気にしたので、何かと思ってカーテンを開けたら、そこには。。。
あらいぐま
ラ、ラスカル。。。
か、かわいい。。。
両手を合わせている、植木用に貯めいている水を飲んでいる。。。
首に血が付いていて、ケガしていていました、かわいそうに。。。
しかしアライグマは害獣です。
以前避妊手術の為に外猫を捕まえるケージにアライグマが入ってしまったことがあり、 保健所の人が連れて行ってしまったことがあります、殺処分だったのでしょう。うぅ。。。
しかし、害獣といっても、見た目が可愛いです。
見た目は重要ですね。
アライグマが流行ってペット用に輸入、しかし、赤ちゃんの頃から飼っても、 大人になると見た目とは裏腹にとても凶暴になるんだそうです。
人に懐かないんですね。
結局捨てられて、外来種で天敵もいないアライグマ達は繁殖に大成功で増え続けているそうです。
在来種のたぬき等は住処を奪われているそうです。
アライグマはただ生きているだけで、悪いことは何もしていないのにと思います。 害獣指定されて殺処分なんて、かわいそうです。
なんせ見た目が可愛いので!
これで人懐っこければ!
タスカル
あさこ
2019年5月25日