数あるアレルギーの一つ、甲殻アレルギー。
アレルギーもいろいろありますし、人によって症状もいろいろだと思います。
私の場合、死にはしないですし、発作が起きるとかでもないのです。
太巻きを食べたんです、気付かなかったんですが、えびが入っていたんでしょうね。
口の周り、唇、口の中、が痒い、腫れる、荒れる、やや痛い。
不快ではあるのですが、死にはしないからか、危機感が足りないんでしょうね、あまり気を付けないんです。
見るからに、明らかでしたらもちろん食べないです。
しかしめんどくさい。。。
アレルギーのない体だったらもっと楽しいだろうな。。。
あさこ
2019年5月6日
令和カウントダウンパーティーに行きました。
こんなお祭りはもしかしたら一生に一度かも知れない!と意気揚々で六本木へ!
着いた頃にはもう大画面に令和までのカウントダウンがあと何分何秒と刻まれています。
天皇譲位は200年ぶりだそうですので、今生きている人達は全員初体験ですよね。
200年前もこんなお祭り騒ぎだったのでしょうか?
生前退位の方がお祝いモードでいいですよね、経済効果も大きそうで、これかもそうした方がいいのではないかしら、どうかしら。
さて、お酒も何杯か飲んで準備万端。
十何秒前!から動画を撮り始め、3・2・1 ハッピー令和~ Happy new era!!!
キラキラのテープが舞って、みんなの笑顔を動画で撮りながらおめでとう~☆
・・・
あ・・・
スタート押してなかった・・・
撮れてない・・・
平成と令和をまたいだとんでも失敗をしてしまいました。
なんという・・・
私の令和大丈夫かしら、たぶん大丈夫じゃない・・・
せっかくカウントダウンパーティーに来たのに、一生に一度の思い出が、撮れていない、
暫く、というか今もまだ、ショックから抜け出せていません。
朝まで飲んでいましたが、わりとしょんぼりでした。
また思い出して泣きそうです。
あさこ
2019年5月5日
アメトークのキングダム芸人を見て初めて”キングダム”というマンガを知り、とても興味が湧き、読んでみたい!
と思ったのはもう四年も前のことでした。
友人が貸してくれると言ってくれたのですが、マンガ重いですよね、その当時も三十何巻か出ていたと思うので、
心が折れてしまったままでした。
そして映画公開。
原作を読まないまま、まっさらな気持ちで観ました。
すごくおもしろかったです。
続編作って欲しいです!
一番かっこいいなと思ったのが”左慈”、演じていた俳優さんのアクション、殺陣が秀逸で
知らない俳優さんだったのでググってみると筋金入りのアクション俳優の方でした、さすがです。
原作読みたくなりました、が今五十何巻でしたか?
心が。。。
あさこ
2019年5月3日
先日、映画”ビューティフル・ボーイ”を観ました。 ”君の名前で僕を呼んで”で一躍有名になった私の大好きな若手俳優ティモシー・シャラメ主演です。 薬物中毒で苦しんだ実在の人物の書いた本と彼の父親が書いた本、二冊の本が元になった作品です。 父親役はスティーヴ・カレル。コメディアンの印象が強かったですが、今ではもうシリアスな演技も全く違和感がないです。 違法薬物に手を出してしまったこと、それは犯罪で本人の非ではありますが、 そこから抜け出そうとするとき、たくさんのサポートが必要で、 そんなのは本人の責任だと突き放してしまうと、また新たな犯罪が増えたり、 アメリカでは50代以下の死因第一位は薬物の過剰摂取だそうですが、若い人が死んでしまうのはもったいないなと。 タイトルのビューティフル・ボーイ。 お父さんが息子にジョン・レノンのビューティフル・ボーイを子守唄代わりに歌っているシーンがあります。 父親はジャーナリストでジョン・レノンに最後にインタビューした人だそうです。 あさこ
2019年5月2日
さやかです
一人行動ってどこまでできますか??
人によって違いますよね。。。
あたしは高校生の頃マクドナルドに一人で入れませんでした(笑) 今は余裕で入れます。
ドライブも気分転換に音楽聴きながらできます。
ここ何年かでやっとお一人様映画デビュー。
でもお一人様炊き肉はまだ出来ません。 焼肉って焼いてる時間が一人だと寂しく思います。 多分1人よりも2人で、2人よりも3人でってことには、なかなか踏み込めないでいるみたいです。
焼肉友達ほしいな。。。。(笑)
2019年5月1日